2014年〜15年 ツーリングレポート


2015年 9月20日 三国街道温泉ハシゴツーリング
2015年 7月19日 夏井川渓谷ツーリング
2015年 4月19日 太田藪塚ツーリング
2015年 3月15日 内房ツーリング
2015年 1月18日 久喜ツーリング
2014年 12月21日 秦野市ツーリング
2014年 11月16日 大洗ツーリング
2014年 10月19日 奥多摩ツーリング
2014年 9月21日 渋川伊香保ツーリング
2014年 8月24日 那須高原ツーリング
2014年 7月20日 霧降高原キャンプツーリング
2014年 6月15日 富士山ツーリング
2014年 5月18日 軽井沢〜榛名湖(未遂)ツーリング
2014年 4月6日 鈴鹿サーキット弾丸ツアー
2014年 4月20日 赤城山ツーリング
2014年 3月16日 茨城ツーリング
2014年 1月19日 川越ツーリング




2015年9月20日 三国街道温泉ハシゴツーリング(記.ふく)

【日時】2015.9.20(日)
    天気:晴れ
    気温:最高気温 26.7℃
       最低気温 13.5℃

【行程】関越自動車道 高坂SA集合AM7:00時集合7:40出発。
     ⇒水上I.C〜谷川岳一ノ倉を目指すもまさかの通行止め
     ⇒ちょっと戻って謎の県道270号線でR17を目指し【法師温泉】でひとっ風呂
     ⇒R17を湯沢方面へ走り、道の駅【みつまた】で昼食
     ⇒艦長さん・ひで坊さんとお別れ
     ⇒ちょっと戻って【貝掛温泉】でふたっ風呂
     ⇒R17から関越自動車道湯沢I.C
     ⇒赤城高原SA、ソフトクリームで乾杯
    解散:PM3時30分くらい
    走行距離:約400kmくらい??

【旅人】リーダーてらさん CBR1000RR
しんらさん トライアンフ デイトナ675
    ひで坊さん バンディット1250F
    艦長さん RZ250R
    あべっちさん アプリリア MANA850
    ふく CB1300SF
     (計5名5325cc)

レポートbyふく
9月も半ば、朝のひんやりとした風が秋の訪れを感じさせる時期ですね。
出発前のチェック&暖気運転にもゆっくりと時間をかけてしまいます。
しかし、この日世間はシルバーウィーク(←まだこの呼名にピンと来ないのはボクだけだろうか・・・・)、混まないわけが無い・・・
関越道川越I.Cを入ったところで既に連休渋滞が始まっており、今日は一体どうなってしまうのか??とても心配・・・。
初っ端トロトロ走る関越道でしたが、集合場所の高坂SAにてそんな心配を一気に吹っ飛ばしてくれる吉報が我々旅人を救ってくれました。
♪♪ぷるぷるさん御懐〜妊〜♪♪
え”−すごっ!!おめでとー!!父親はダレー!!子供が子供作ってどーすんのー!!!っ的なジョーダンを交えつつ、
サスケさんが父親になるイメージが全く掴めない旅協メンバー(笑)・・・・・
楽しみがまた1つ増えましたね!三つ子ちゃんいるのではないかと思うくらい?の身重ですので、油断大敵・絶対安静、お大事にしてくださいね。


集合場所 関越道高坂SA、。混んでましたね。シルバーウィークなんでね・・・・



ひで坊さん With BANDIT1250F



 という事で、7時45分(位?)サス家にお見送りされていざ出発です!
高坂SAから出発して程なく渋滞は解消。スムーズにルートを快走します。



途中、下牧PAで休憩。爽快な青空と、その向こうにはとっっっってものどかな田園風景が広がっています。。
え?どんな風景??それは行ってみてのお楽しみ〜(笑)



ポーズ決めて“パシャッ”って・・・・艦長さんの頭にいい具合にスピーカーが・・・・ごめんチャイ(笑)
に、しても、しんらさん相変わらず足ながっ!!モデルかっ!



めずらしく??まとまった止め方をしていたので“パシャっ”とな・・・(笑)

下牧PAを出発して10分程度で水上I.Cで高速を下り、R291で谷川岳一ノ倉へ向かったものの・・・・

谷川岳ロープウェイ付近で、まさかの通行止め(涙)・・・・・
Uターンしてロープウェイでも乗って谷川岳を満喫しようとするも・・・・・
往復\2,000-という値段に意気消沈・・・・
お、おんせんに急ぎマスか・・・・
温泉に浸かって谷と川だけ・・・・満喫しましょう(笑)・・・・谷川岳に・・・・なんつって・・・
 後でガススタンドのおじさんに聞いたところ、一ノ倉は2,3年前から環境保護のため
マイカー規制で通行止めらしいです・・・・ちゃんちゃんっ



のんびりマスツーリングを堪能します。
安全運転に配慮できるよう、オンボロデジカメを改造して“かんたんシャッター”にて撮影してま〜す

謎の県道270号線はなかなか良いワインディング〜ググ〜っ!でしたよ。
登りはタイトなカーブあり、緩やかな中速コーナーを抜けて、見通しの良い下りコーナーが続きます。
四輪がいなければ尚良しっ!ですがね・・・・途中、栗の散乱地帯もあり緊張感ももてましたっ(笑)
そのままR17へ入り、すぐに脇道へそれて、AM10:30待望の【法師温泉】に到着です。



このたたずまい・・・名湯を予感させますぜっ






旅人一名様ご入湯ぅ〜!
で、お湯加減の方ですが、さすが秘湯といわれるだけあっていいお湯です。
天井が高く、無垢の木材は重鎮、様々な神主様が浸かる湯屋のような雰囲気です。
一泊高いんだろうな〜・・・・・



井戸水で冷やした ラムネ・・・・・\100-
ぬるかった・・・・(爆)

さ〜って。。。さっぱりしたし、お腹が空きました。
お昼ですが、たぶんこの辺りはシーズンオフですし、たぶん少ないでしょうねェ・・・
大まかな当たりだけ付けて出発です。
三国街道を湯沢方面へ・・・・途中、苗場スキー場やかぐらスキー場を横目で見て、
若かりし頃スキーに来た青春を思い出し『苗場ってこんな急斜面だったっけなぁ・・・』なんて思いながらも、
思い出よりも飯!という事(笑)で、食処を探します・・・・。
 しかし、走れども旨そうな店どころかドライブインもない・・・・。
いつの間にか貝掛温泉、そうめん店(廃虚??)を通りすごし、湯沢の手前まで来てしまいました。
そこで、見つけた道の駅『みつまた』へなだれ込んだのでした・・・。





けんちん汁定食大盛。きのこ系の出汁がすごく出ていて美味しかったです。
 昼食後、お土産を見たり温泉の話をしたり・・・・・楽しい時間が流れました・・・・・
・・・・・・・・・・・
その後ですが、秘湯【貝掛温泉】へ向かう予定なのですが、ひで坊さんと艦長さんは
早めに帰宅の途に着くのでした。



どうぞご安全に〜



艦長さんのRZ-Rはいつ見てもただならぬ整備っぷり・・・・
見ただけで艦長さんの玄人・職人ぶりがわかりますね。
乗った事はありませんが、抜群の安定性ある車両であるに違いありません。
 で、まぁ。。。帰りのルートを皆でかくにんしつつ、ここでツーレポじゃんけんが行われたのですが
・・・・ハイ・・・・わたくしが大敗を喫したので今まさにレポ中なワケです・・・トホホ

道の駅【みつまた】から【貝掛温泉】までは10分程度で到着です。
途中こんな風情ある橋を渡ります。



橋の下は信濃川の支流・清津川の渓谷でとても綺麗な清流を拝めました。
貝掛温泉到着でーす。こちらのたたずまいも趣きがあってとっても期待大大大!!







お湯の方ですが、期待したとおりの大変よろしゅうお湯で・・・・
目に良いとされていて、源泉?から流れ出て泡だったところに目をパチパチさせると効能があるようです。
が、、しかし、予想はしてましたがコンタクトのふくは一発でズレてしまい激痛が・・・・目は目でもえらい痛い目に遭いました・・・・なんつって・・・・
でも、少し青みかかったお湯は肌を白く見せ、肌に良く浸透していきそうです。
かなりぬる湯で長湯可能ですし個人的にはこちらの【貝掛温泉】の方が好みですね〜。
皆さんはどちらがよいでしょう〜か???温泉ハシゴ、試してみてね!




さてさて、、、マイナスイオンたっぷりの温泉を堪能し心も身体もお肌までリフレッシュ!!
帰路へと気持ちを切り替えます。
あべっちさんの“赤城温泉ソフトクリーム食べて帰りたい”意見にみんなで賛同。
即断・即決・即実行!愉快な旅人達です(笑)

 も一回湯沢へ戻り、湯沢I.Cで関越自動車道にルートイン。
すぐに関越トンネルへもぐり、現実の世界へワープします・・・。

本日の最終おしゃべり?&スイーツ地点、【赤城高原SA】に到着。

ヒィ〜ハ〜!(使い方間違ってる?(爆))
濃厚でクリーミーなソフトクリームです。トンネル渋滞の疲れが一気に吹っ飛びますね!
シブい感じで食べているあべっちさんをバックにパシャリッ!




さぁ〜ってと・・・・・もう現実だ(悲)戻れない(涙)・・・。
最後まで安全運転をお約束。
 てらさん、しんらさん、あべっちさんはそのまま関越自動車道へ、
わたくし ふくは北関東道から東北自動車道へ・・・・
それぞれの帰路につくのでした。。。。

さ、、、最後も渋滞ぢゃんっ!
一人ジャンケンの反省会をしつつクールダウンして一日が終わりましたとさ・・・・

〜おしまい〜





2015年7月19日 夏井川渓谷ツーリング(記.ひで坊)

早朝の常磐道守谷SA には、既にかなりの数のバイクが集まっていた。関東地方の梅雨明けが発表されたのは、後から知ったことだけど、既に暑くなりそうな予感の晴天。
そう、今日は旅人協同組合7月の定例ツーリングなのである。

本日参加の旅人達
●リーダー寺さん ハイエース(NC750と息子トモ君搭載!)
●あべっちさん アプリリアMANA850(シャツの下はプロテクター装着!)
●ヒラヌマさん ニンジャ1000(タイヤがヤバくても雨か降らなきゃ大丈夫!)
●ふくさん CB1300(その一瞬はS字の切り返し!)
●さすけさん 隼(今回はどこが壊れるのか!)
●しんらさん トライアンフ デイトナ675(何てったって新車だもんね!)
●魔のテールランプを持つ男さん ZRX1200(以下まのて、途中合流!)
●ひで坊 バンディット1250F (久々のマスツーリングでワクワクの37歳児!)

若干遅刻のヒラヌマさんも間に合い途中の中郷SA で休憩しながらいわき中央インターを目指す。今日は旅協いわき支部部長のまのてさんのご子息を拝見するのである。
道中考える。まのてさんの子供だから「まのてJr.」かな。もっと省略して、マジュだな。

そうこうしているうちに、いわきの合流ポイントに到着。まのてさんの奥様に連れられてマジュ登場!取り囲んで、チヤホヤする。やっぱり赤ちゃんは可愛いね。

と、早くも汗だくの気温のなか、夏井川渓谷を走るのである。
え?さすけさんの隼がトラブル?エンジンからオイル漏れ?暫く考えるも、ランチ処で寺さんと合流すれば何とかなるだろってことで進む。
え?変な渋滞?どうやら犬(小型のダックスフントみたいなやつ)が、道路をウロウロしていて、車がおっかなびっくりで止まっているみたい。飼い主が見当たらず、追いかけても道路を逃げる犬。まのてさんや、あべっちさんが保護しようと手を差しのべるも噛みついて来る始末。地元の人に任せて進むことに。

夏井川渓谷は、前日までの雨で濁っていたけど、ダイナミックな流れが見れて素敵だ。細い道のクネクネでなかなか楽しかった。
そんで、早起きして腹ペコなので、ランチ処へ向かうことに。

須賀川にある、時田という釜飯屋。釜飯屋なんだけど唐揚げも売りにしているらしいので、ひで坊は唐揚げ定食をオーダー。竜田揚げ風の唐揚げでうまかった!ヒラヌマさんはお約束のマヨネーズ追加してた!
釜飯を頼んだ皆も、美味しかったとの事。ただし、釜飯なので出てくるまで時間が掛かるのが、せっかちなバイク乗りには辛いところか?

お腹一杯の我々は、一路羽鳥湖を目指す。さすけさんの隼は、壊れている事がデフォルトなので気にしなくても大丈夫って事で、一緒に行くことになる。
さてさて羽鳥湖である。ここは、ひで坊とまのてさんが学生時代に毎週末来ていた走りのスポット。今は道の駅に昇格しちゃって、昔みたいな走り屋以外は見向きもしない何て事はない道。各自クネクネ道を堪能。
と、休憩中に観察していたら、博学系のメンツはヤーコンソフトクリームを食べる傾向があるのを発見。

と言うことで、ここで解散となり各自帰路につくのであった!
おしまい!







2015年4月19日 太田藪塚ツーリング(記.ひで坊)

08:30関越道下り線・上里SA・・・

雲が多いが晴れていて、春の気温で寒くない陽気である。

それにしても、バイクが多い。車も多いが。

SAのバイク置き場は狭すぎる・・・

新一年生のチュナッペーは、今日もタンデムでやってきた。

SAといったら肉!と考えているらしい彼女は、まだ串焼きの店が開いていないのを察知するや、

「シュウマイ食べたい!」と言い出し、まんまと舌鼓を打つのである。

ここでプルプルさんと合流。

しばし談笑。何でもお友達の娘(中学生)が晩御飯の前に菓子パンを4個ぺろっと食べて、

その後普通に晩御飯も食べるという将来のチュナッペーを彷彿させる話を聞いて、チュナッペーのお腹をサスサスしてみる。

一路第二集合ポイント、北関東道・太田藪塚ICを降りて、ふくさんと合流。

ということで、本日は旅人協同組合の4月定例ツーリングなのである。

本日の旅人は・・・

・プルプルさん(ゼファー750):久しぶりにバイクに乗ったというので良く見ると、ホイールに雨の泥跡が・・・な女性ライダー。

・ふくさん(CB1300):紳士的なイケメンライダー。ログホライズンで言ったら「にゃん太班長」(分かる人には分かる)

・ひで坊(バンディッド1250F):今シーズン初のツーリングで、ドキドキキャンプな36歳児。

・チュナッペー(ひで坊タンデム):豊満なムチムチボディーで食べるの大好き新一年生。

一路、本日の目的地である「ワインディングロード」を目指す。ここは、土日月しか営業していない「腑(もつ)煮」の店。

名前からしてグネグネ道大好きな私が行かないわけには行かないのである。そんで、こだわりがすごいのでとにかくHP見てね。

http://www13.plala.or.jp/WINDINGROAD/

「バイク乗りは 人生の楽しみ方を 知っている!!」

まさに真実!

さてさて、11:15過ぎに到着。一番乗りだった。営業開始は11:30からなのでしばし待つことに。

すると、「秘密基地」なる掲示がされてるテントがあり店主と思しき方がこういったのである。

「もう少々お待ちください、アフロもあるので〜」

アフロ?とおもってテントへ。テーブルと椅子があり、ここも客席なんだなぁなんて思っていたら、アフロがあった。

複数のアフロカツラがあり、記念写真も撮ってくれるって・・・。

かぶった瞬間、チュナッペーに今CMで話題の「チベットスナギツネ」のような目で見られて、

続いてかぶった禿カツラでは、もはや放置だったので写真は撮らず・・・。

やっぱりモツニを食べなければ、ということでみんなで「腑(もつ)煮定食」。私はチュナッペーと分けっこして食べるので、

大型二輪(大盛)を注文。ここのモツニはモツだけ!他の具財はなし!だからモツその物の食感とか、味が楽しめる。

やわらかくて、おいしー!・・・半分以上をチュナッペーに食べられ、デザートのフルーツヨーグルトも食べられ・・・。

と、ここでポツポツと雨が。ふくさんのハイテク装置にて確認すると、雨雲が迫っているとのこと。

よって、赤城山グネグネは断念して近くの道の駅でコーヒーでも飲もうかと思ったのですが・・・道すがら再度ハイテク装置にて雨雲チェック。

雨の降りが弱いのは、奇跡的に我々がいる「ここだけ」とのこと。

非常に遺憾ではありますが、今回のツーリングはこの後お土産を購入して、解散となる苦渋の決断を下すのであった。

といってもお土産にもこだわるのがバイク乗り。

ポツポツ雨の中向かったのは、妙ちくりん。生クリーム大福の店である。

http://myoutikurin.com/

言っておくが、チュナッペーは餡子が嫌いである。だから大福は食べないのである。

ところが、プルプルさんのとっても美味しくて、餡子の感じが少ないのもあるから大丈夫って力説を真に受けて、ノリノリ。

ということで、現地で食べるようにコーヒー大福(私)とブルーベリー大福(チュナッペー)と、お土産用に6個程いろんな味を購入。

早速、店の前で食べてみる・・・うまーい!これは半解凍くらいで食べるのがベストだな。

ここで、ふくさんとお別れ。

プルプルさんと関越道を南下して、上里SAへ。相変わらず雨はポツポツだ。

と、SAでは肉を食べないと気がすまないチュナッペーは、早速串焼き屋の前へ。

トンテキ串をモグモグしながら、満面の笑み。この甘やかしがむっちりボディーにつながっていると思うが、かわいいのだからしょうがない。

ということで、ここでプルプルさんともお別れ。雨が止み、渋滞し始めた関越道を満腹で居眠りしているチュナッペーを乗せて帰るのである。

距離は短かったしグネグネ道も楽しめなかったけど、美味しいものと仲間との楽しいトークがあれば、それだけで十分なんだなぁ。

次回はどんなグルメツアー?となるのか、非常に楽しみである。







2015年3月15日 内房ツーリング(記.ふく)  

【日時】2015.3.15(日)
    天気:晴れ時々曇り
    気温:最高気温 14.1℃
       最低気温 1.9℃
    湿度:63%

【行程】和光マック(レインボー教習所近く)AM8:30時集合9:00出発。
     ⇒首都高5号線から山手トンネルへもぐる。3月開通したばかりの渋谷から湾岸線へワープ
     ⇒海ほたる通過して館山自動車用を金谷方面へ。富津中央IC(確か・・・)から国道127号線を南下。
     ⇒行列のさすけ食堂を横目にばんやへGo・・・
     ⇒まさかのばんやも大混雑で急遽たかはしさんお勧めのピザ・GONZOへ・・・
     ⇒県道23号→182号→国道465→金屋港 クネクネルート快走
     ⇒東京湾フェリーでカモメとたわむれる
     ⇒横須賀→大黒ふ頭で解散
    解散:PM4時30分くらい
    走行距離:約300kmくらい??

【旅人】リーダーてらさんwithともくん NC750S
    ヒラヌマさん Ninja1000
    ふくCB1300SF
     (計4名3050cc)


レポートbyふく
ともくんと久々の再会(去年のキャンプツーリング以来)で多少何を話そうかと緊張気味(笑)でしたが、
あっさりふくの事・・・覚えてくれてなく、はにかむ笑顔が成長を感じさせてくれました。
出発儀式(安全祈願・・・)を終え首都高から山手トンネルへ突入。開通したばかりの渋谷-湾岸線を通過。
 このトンネル、地下鉄との壁が15cmしかない箇所があるらしいですね・・・。映画『SPEED』のように列車が
突っ込んできたらどう避けようかとイメージトレーニングしてました・・・ウソです。
長〜い地下をやっと出て、4輪でお越しのともくんママとお別れ、何やら千葉の牧場?へ向かうとか・・・
新幹線が並ぶ大井車両基地を横目で見て感動を覚えつつ湾岸線へ合流、大海原をつらぬくアクアラインを快走して千葉県館山自動車道に入ります。



途中、君津PAで休憩のひとコマ・・・・・




ナニナニ?ナニ??




ナニコレー!??




じゃーーん!!!ただの枯れ草でーす
と、こんな感じで親近感を取り戻したところです(笑)

ふくのシビとヒラヌマさんのみどり号です。





さあ、出発。高速を下りて国道127号線を南下。前情報で『さすけ食堂はTVで紹介されて大混雑』
との情報があったのですが、その通り!!大行列でした。。。よってそのまま通過。
内房なぎさラインも車が多くて、伊豆とあんまり変わらない雰囲気になってしまったと感じたのは
私だけでしょうか・・・・・何だかがっくり・・・。
ライダー歓迎の店?ばんやに到着するも、大混雑。店の内部を見てもとてもゆっくり食事をする雰囲気
ではなかったです。全員一致で金谷魚港まで戻って何か探すことに決定!!
 ここで、テラさんがたかはしさん聞きつけのピザ屋さん『GONZO』の看板を発見!
金谷漁港も混雑していた事もあり、迷い無く『GONZO』になだれ込んだのでした。
 このPizza、評判どおり美味しかったですよ〜





国道から路地に入ったところにあり、混雑回避にはGOODな場所です。





お腹も一杯になったのでそろそろ出発ですよ〜





バイクもお腹一杯です。


この先どこへ向かおうかと検討した結果、少しクネクネ道を走り金谷に戻ってフェリーで帰ろう!
という事になりました。
 県道34号⇒182号⇒のクネクネを快走し、国道465号線を再度東京湾に向かって港を目指します。
この県道34号線、鴨川に抜ける最短ルートらしいですが、のどかな風景で気持ちよく走れました。
10kmくらい走って182号線へ左折。アップダウンもあり楽しい道です。緩やかなコーナーが続きますが
決して高速コーナーでもなく、程よくコーナーリングが楽しめる道でした。(・・・4輪がいなければ・・・)
因みにこのクネクネ道では、ともくんは爆睡だったようです(笑)

 さぁ〜って、グルメもクネクネも堪能したので、そろそろ帰路につきますかね。。。
ずっと横の景色だけ見ているともくんの為にも、違った景色を味わってもらうためフェリーに乗って帰りましょう!




出港までの時間、お土産買ったりソフトクリーム食べたりしてゆっくりしました。
その後時間となりバイクを船に積み込み、いよいよ出港です・・・




ともくん、カモメとじゃれ合って楽しそう??でしたが・・・・




カモメに混じってトンビも加勢してきて、ちょっと怖いカモメ(ネ)・・・なんつって・・




哀愁がただようヒラヌマさん。。。
革ジャンと鷹は攻撃的イメージで何か合ってる気が・・・・しないか・・・

横須賀の久里浜港に着岸したのが16時くらい・・・。
大海原を見渡しながら、のんびり優雅な30分を過ごす事が出来ました。
 横横道路から横浜方面へ、近代的な本牧ふ頭を眺めつつベイブリッジを渡って本日の最終地点、大黒PAに到着です。





DE耐の話も少ししながら今日の反省会?
いやぁ〜、お昼にPizza、クネクネ走りにフェリー、横浜抜けてベイブリッジなんて、何て豪華絢爛な旅なんでしょっ!
最後まで安全運転をお約束し解散です。



っちゅ〜ワケで、また会おうぜ!バァ〜イ
 じゃ、じゃんけんはふくの大敗で〜す(笑)


〜以上〜







2015年1月18日 久喜ツーリング (記.ひで坊)


今年一発目の定例ツーリングは・・・久喜である!(近!)

良いのである。バイクに乗る事に意味があるから。


え?自転車?

良いのである。二輪車に乗る事に意味があるから。


ええっ!車!?

良いのである。仲間とワイワイ過ごす時間に意味があるから。


ええええ!インフルエンザで自宅療養中!?

良いのである。心のツーリングに出かける事に意味があるから。

と言う事で、集合場所が目的地っていうもはやツーリングと呼んでよいのか疑問の残る1月の定例ツーリングの始まりなのである。

集合場所(目的地)は、有名な?「奥会津」。お蕎麦屋さんで、とにかく大盛りを通り越して爆盛りなのである。
参加者は・・・
ヨシダさん:チャリっていうか、チャリごと艦長さんのデリカに同乗。
艦長さん:デリカっていうか、愛娘と同い年の女児=チュナッペーに大興奮。
あべっちさん:アプリリアMANAっていうか、チュナッペーいわく「お肉をくれる人」!?
ひで坊:バンディッド1250Fっていうか、会社辞めたい。
チュナッペー:ひで坊の遺伝子を色濃く受け継ぐ6歳女児。得意技はツーリングでの手袋落とし。

11:00前には全員集合して、早速注文。各自事前にリサーチしていたのであろうか、大盛りを注文する人はおらず。
だって、他のお客さんが注文した大盛りの蕎麦は、通称チョモランマって言われるだけあって、すんげーボリューム。
30cnくらいの高さだよ。
と言う事で、ひで坊はチュナッペーと掻き揚げ蕎麦セットを普通盛で食べる。
掻き揚げh揚げたてでサックサク!野菜以外に海老とかイカとかホタテとか入っていて、美味しい!
・・・が、チュナッペーに海老とイカを全部えぐり出されて食べられた(涙)
普通の掻き揚げでもうまかったっす。ボリュームも充分。

続いて、鷲宮神社へ向かう。
神社の前は渋滞していたけど、駐車場の回転も早くすんなり停められた。
早速、参拝。いつもは「現金で6億円・・・」とお祈りするが、今回は普通にお祈り。
みんなの願いがかなうと良いなぁ。
おみくじ引いたり、絵馬を見て回ったり。
冷たい風が強かったけど、お天気は良くてバイクのチョイ乗りにはもってこいの陽気でした。

と言う事で、今回の定例ツーリングはこれで終わり!


おまけ
みんなと別れて、帰宅する途中寝てしまったチュナッペー。
家まで10分くらいのところで起きて、「手袋がかたっぽ無いー!」って。
ちっくしょう!







2014年12月21日 秦野市ツーリング (記.あべっち)


最初の予定は“なんつっ亭”とは違ったのです。


12月6日(土)のオフ会に、北朝霞に集ったテラさん、タカハシさん、あべっちの会話では、(12月の定例ツーリングの行先は)「寒いから千葉かな。」「さすけ食堂でアジ定食だね。」「最近、その近くで美味しいパスタ屋さん見つけた。」「あっいいな、行きたい」。そんな流れだったのです。


しかし、12月19日(金)の掲示板は、テラさんの、「もういっちょ案があって、東名まで開通した圏央道でなんつっ亭本店に寄りつつ、付近の観光を…」の掲示でスレ立ちしました。もともとラーメン大好きなあべっちとしては、マー油(麻油胡麻油と、揚げたり炒めたりして適度に焦がしたニンニクを主な材料とする調味油。「焦がしニンニク油」などとも呼ばれるそうな。)で有名な“なんつっ亭”に強い引力を感じちゃいまして、そちらになびいた訳です。


 当日、9:30の圏央道の狭山P集合に間に合うようにMANA850を進めていると、途中でヒラヌマさんと合流しました。集合場所の狭山Pは、狭山日高ICを入ってすぐのところで、入ると、中のコンビニでテラさん、ひで坊さん、ちゅなっぺーとご挨拶。さすけさんにご挨拶を終えると、今日の参加者の全員です。


 あべっちはコンビニで特大のホットコーヒーを買って暖を取りながら、みなの会話「“なんつっ亭”の近くに見るべき観光地はあるのかな。」に混ざりましたが、特にパンチのある観光地は無さげです。では、「行って気分で決めよう…」ということで“なんつっ亭”に向かい出発です。

 





出発して1時間15分後の11:15、“なんつっ亭”本店(神奈川県秦野市松原1-2)の開店時間ぴったりに到着です。(地図は、このポイントカードを見てね)





 店の前には「うまいぜベイビー」の大看板。

 店の周囲に、20台以上は入ろうかという大駐車場。





この本店(総本山)以外には、品川店、川崎店、水戸店、御徒町店、そしてバンコク店にシンガポール店とな!





私が選んだのは、テラさんお勧めの、本店で1日20食限定の「しお」(大盛)で、トッピングに「赤玉ドラゴン」(写真上部)。

 スープを飲むと、優しい味と甘さが広がる。豚骨ベースなのだろうが、鶏ベースと言っても良いバランスのとり方だ。煮干しと節も加わり優しくてそれでいて味わい深いスープになっている。

 麺は中細のストレート麺で、歯を当てるとザクッと切れる感触が楽しい。

 チャーシューは肉の食感を残しながらも円やかな味付けで、旨し。 

 ミスったのは「赤玉ドラゴン」をトッピングしたこと。後半に混ぜた途端、唐辛子で暖まれる代償に、優しい味付けを尖ったものに変えてしまった。

 実はあべっち、tumblrでブログを残しておりまして、上のラーメン感想記述はtumblrでの記載のほぼまんまです。サスケさんがフツーに「MANA850と共に♪」で検索すると、tumblrにログインしなくても見られることを教えてくれました。皆さん、見てね。

 

ここでテラさんは仕事が入り、帰路に(お気をつけて〜)。

 残ったメンバーで湘南海岸を目指すことになりました。





 江の島が見えてきた♪





 12月なのに、サーファーがいるのね。





 空にはのんびりとトンビが舞っていました。

 この日の湘南の海は、穏やかで日差しもやわらかく、暖かさを感じる潮風に吹かれてのんびりできましたよ

 ここでツーレポを賭けてのじゃんけん大会ですが、なぜか途中で「ありゃ、今回は自分だ」感がビンビン。ちゅなっぺーとの決定戦ではそれはもはや確信に代わり…はい負けました。

 帰路をどう採るか迷ったのですが、やはり圏央道でサクッと帰ることにしました。帰路もヒラヌマさんと一緒でしたよ♪

 9時間219kmの旅でした。あー楽しかった♪

 皆さん、遊んでくれてありがとう。

また遊んでくださいね!








2014年11月16日 大洗ツーリング(記.ひで坊)

2014年11月 定例ツーリングレポート

2014年11月16日(日)
天気は良いが朝7時台の気温は低く、やっぱり寒い。それなりの装備をしてきたのでしんどいことは無いが、グリップヒーターがありがたいのである。
関越道→外環→常磐道と乗り継いで、守谷SAに到着。すっごい数のバイクがいる・・・そう、今日は旅人協同組合11月の定例ツーリングなのである!

すでにシンラさんが一番乗りで待っていた。コーヒーで暖を取りながらしばし談笑。

徐々に仲間が集まってきた。

・ヒラヌマさん(ニンジャ1000):ベイツの下は、ラブリーなパーカーを着用しているのが発覚。

・シンラさん(ファイヤーストーム):ライディングジャケットは夏用か冬用しかない。それが漢というものだが、今日は夏用で寒だった。

・さすけさん(隼):フロントフォークから汁が垂れてるぞ!

・プルプルさん:エンジンが掛からないバイクでも、気分はバイク乗り。汁バイクにタンデムで参上の紅一点。

・ひで坊(バンディッド1250F):ホッカイロ貼ったら昼間は暑いぞ・・・な、ハワイに住むのが目標の36歳児。

本日は、大洗港へのグルメツーリングなのである。だって、あっち方面にはグネグネ道がないから、食べるしか無いのである!

ということで、水戸大洗ICから下道で特に迷わず大洗港へ。

まずは、露店でいろんな海の幸を食す!

生牡蠣は一個200円で大きいのが食べれるし、うにの貝焼きとか、巨大たこのたこ焼きとか、イカ焼き、ホタテ焼き、敢えてフランクフルトとか。

うまいな〜、良い天気の下で美味しい焼き物をモグモグ。

ここで、旅人協同組合東北支部長の「魔のテールランプを持つ男」(以下まのてーさん)が懐妊中の嫁ナオナオを連れて参上。

みんなで海鮮処森田の回転すしへ!うまーい!酢でしめてない鯖の寿司なんて、漁港じゃなきゃ食べられないよね!

満腹になった我々は、一路明太パークへ。ここでは、明太子の試食に舌鼓。残念ながら工場ラインは休憩中で無人状態。

スーパーの特売明太子と比べれば高い値段だけど、やっぱり美味しいわ。

ここで、まのてさん達と別れ、蜜団子の店へ・・・イベント?で通行止めで行けず(涙)

帰りの常磐道でなぞの紫ランプを天井に乗っけたクラウンにビビリつつ、守谷SAでアイスを食べて14:00解散となりました。

旅人協同組合としてはめずらしく?食い倒れツーリングでした。

海無し県の埼玉県民としては、晴天のなか海を見ながらバイクで走るってのは、とっても興奮しちゃいますよね。

この気持ちよさは、バイクに乗らなきゃ味わえません。そこの貴女、旅人協同組合はいつでも参加をお待ちしています!(切実)







2014年10月19日 奥多摩ツーリング(記.しんら)

10月19日秋晴れ

メッシュジャケットでは寒さが身に凍みる朝
イグニッションON!きゅるーきゅるん
(´・ω・`)ほへ?
頼りない音が鳴りエンジンが掛からないので
アクセルを回しながら点火する。

今年の冬は越せないかもな〜と思いつつ出発

集合場所のマックに行くとみんな居る
むしろ時間ギリであるが雑談を交わし出発

今回の行き先は山梨
新青梅街道から奥多摩を抜ける
WC休憩で小河内ダムに立ち寄ると
CB1300の人が立ちゴケをしていたので、みんなで
起こす。ヒラヌマさんがボルドール大変だね〜と言ったので
ぼるどーる?と思ったらCB1300はボルドールと言う名であった。
自分的にはCBと言ったらフォアだと思っていたので
少し知識を蓄えた。

フリー走行〜柳沢峠の茶屋まで。
途中、砂利道に阻まれたりしたけれど、茶屋から富士山が見えて
景色がよかった。

次に向かうは、ほったらかし温泉、ここも砂利である
いい加減整備してください[切実]

あっちの湯、こっちの湯、どっちがいいの?とみんなで悩むと
、あべっちさんが受付の人に聞き行った。

どっちがどっちか忘れてしまったけれど、右側が最初に出来た=古い
左側が新しくて広くて風景も良い!
だったら左側しか無いね!ってことで入湯

富士山は見えなかったけれど思わず滑ってダイブしちゃって
周りの人にお湯をザブっと掛けちゃう人居たけど、許せちゃうくらい
気持ち良い気分だった。

昼は当初の予定は、ほうとうだったけど、風が気持ちよく
メニューも豊富、お腹は激ペコリだったので、そこで食した

ほうとうとかおソバは、寒い地方の人が食べる物なくて
工夫して食べたもので、今では郷土料理となっているけど
昔は・・とフクさんが力説

あべっちさん、Wカツカレー
艦長さん&フクさん、カツカレー
ヒラヌマさん、カツうどん
しんら、カレー
山梨に来てカレー


スキー場のぼったくりカレーとは違い、お値段以上の美味さ
でもボリューム一杯で残す人多かった。

温泉に浸かり、満腹状態で向かうは大日陰トンネル
ここは前回、時間の関係で途中で断念してしまった所
いまこそ制覇だ!と思いつつ

トンネルの長さは1.4km往復2.8km
出口は遥か遠い。
始めは線路の上を歩くとスタンドバイミー
みたいだよね♪と話していたけど
薄暗いトンネル、不気味なオブジェ
いつのまにか怪談話をしながら進んでいた
[※そういう場所ではありませんからね]


トンネルの向こうには・・・トンネルがあった。
そして謎の駅舎が!?怖る怖る中に入ると、人が居たので
<ここはお店ですか?>とあべっちさんが聞くと
<違います>と言われた。

いやいや、もっとなにか言うことあるでしょうに。
中はワイン数本が展示されていて、天然水も売られていたが
それ以上に語ることは無かった。

そそくさと外に出て、先のトンネルを眺めると錠前が付いていた
<音がする、なにか作ってるのかもね!見たいね!>と皆で話していると
管理人に言えば開けてくれると説明文が書いてあった。


管理人=口数少ない紳士の事である。
あの人やる気なさそうだから、断ってきそうだよね〜とか
話してたら、ヒラヌマさんが交渉に行くと驚きの展開が待っていた!!

<開いてるからご自由に>

錠前意味なーしヽ(`Д´)ノ

中に入ると、一般人のワインらしいものが冷やされていて
監視カメラなどで厳重監視されていたのだった。

またトンネルを引き返す、行きは上り坂だったので、帰りは下り坂、ラクだった。

旅はラストに向かうが、そぅうまく行かないのが中央道の恐怖の渋滞。
勝沼から事故渋滞の文字を見ながら高速道へ

すぐに渋滞始まり、事故車みたいなのを目撃して解除
(´▽`) ホッと思うのも束の間、これは序盤に過ぎない。

初雁辺りからほぼ動かない渋滞は延々と続き、談合坂では身動きが取れない程
だった。
過去最高の路肩走るライダーが多い日だった。

知らないドライバーさんが何故か艦長さんに情報を求めて来ても
スマホを出し情報を提示し、そのまま話を交わしたり
うな垂れるライダーも多数の中、恒例のツーレポジャンケンを始める

するとヒラヌマさんが<今日はしんらさんが負けるね>
断言してきたよ

(´・ω・`)なにサラっと変なこと言ってるのよ!
サラっと負けましたよ、
次回は別の人を指名してください・・・。

帰るまでがツーリングです、みなさん気をつけてください!って
説明している人が居た、ツーリングクラブと言うより、SNSで集まった人達
のようだったが、1人ずつ送ってて、なんかすごい丁寧だなーと思いながら
渋滞の中を突き進んでいった。
とりあえずトラブル等無く、天候にも恵まれて良いツーリング日和でした。

走行距離は大体320km[個人差あり?]







2014年9月21日 
『渋川伊香保・八ツ場ダム建設現場を見に行こう!』ツーリング(記.スターマン)


集合AM8:00関越道高坂SA

8時だよ!全員集合だね。

風もなく、暑くも寒くもない晴天の秋空のもと集合場所を目指す。まさに爽快と言う2文字がふさわしい一日の始まりであった。

集合10分前に到着したがいつもの様にすでに皆様到着済み(笑)前回も書いた気がするが旅協ツーリングの10分前到着は遅刻じゃないけど、遅刻した錯覚に襲われる。

よしっ次は絶対遅刻しないぞ!

ちびっこも参加できる旅協ツーリング。

アットホームな雰囲気の中、軽く本日の日程ミーティングを済ませ、ひとまず旅協東北支部長の待つ駒寄PAを目指す。


快晴快晴

さて、駒寄PAに到着。東北支部長のまのてーさんも到着済み。大好物の福島銘菓『エキソンパイ』を頂く。超久々の再会に込みあげてくるものをグッと堪える(笑)。もうすぐ待望の赤子(せきし)が産まれるそうだ(ちなみに産むのは、まのてーじゃなくてナオちゃんね)めでたいめでたい!

さて今回清々しい青空のもと集まったメンバーは

テラさん&とも君☆HONDA NC750R

ヒデ坊&ヒナちゃん☆Bandit1200FR

ヒラさん(別名:THE アイスマン)☆Ninja 1000R

ぷるぷる☆ゼファー750R

ねこす☆CBR250R

あべっち(今回の旅の案内人)☆アプリリアR

まのて☆ZRX1200R

スターメン☆VMAX1200R

ちゃろさん☆自動車

の総勢11名。今回とも君とヒナちゃんのタンデム姿を初めて見たが二人とも慣れたものである。それにしてもヒナちゃん。。薄着すぎだろ。。(笑)

渋川伊香保ICを降りR353で道の駅『おのこ』で小休止。


直売所では秋らしく珍しいキノコ達が並んでいた。ぷるぷると「キノコ安っ!」「車だったら買いだよなぁ〜」的な会話をしつつ眺めていた。そう言えばさすけ君は何で今日来れなかったんだっけ?まぁいっか(笑)

八ツ場ダム建設現場へ。 高い場所から見下ろす風景はとても風情があって、日本の田舎の美しさを感じた。ここが全てダムの底に沈んでしまうのはちょっと切ないね。。莫大な費用をかけてダムを建設する必要があるのだろうか。。

ここダムの底へ

ここも

ここも

再びR353で道の駅『八ツ場』へ。

ツーリングマップル2012には載っていない新設の道の駅らしい。昼食は水沢うどん案もあったが腹ペコなのでここで昼食。


油がじゅわっと出てくる季節の野菜天丼(サクサク感なし・笑)

ここからR353を来た方向に戻り、県道28号で榛名湖へ。実はこの区間はフリー走行だったが誰も飛ばさずまったり走行。

・のんびり走ろう子連れライダー

・大型バイク買ったけどちょっとドキドキリターンライダー

・私、免許取りたてバイク買ったばっかりの可愛い女子です(第一希望)

な方はきっと楽しめるツーリングクラブですよ!(宣伝)是非!


榛名湖到着!何ともいい景色だ!(山を写真中央にもってくるというセンスのなさ・・・)

ここでしばしまったり。ヒナちゃんどうしてもスワンボートに乗りたい様子(笑)

でもね。。ヒナちゃん。。俺だって乗りたい気持ちずっと我慢してたんだよ。。

帰りは渋川伊香保ICから高速へ。駒寄PAで解散となりました。

ツーレポじゃんけんはねぇ・・・・・・

やっぱり勝てない・・・・


太陽に照らされ輝くヒナちゃんの手と運に見放された陰る手・・・

まさに陰と陽だ。。

でも今日も楽しかった!!!また旅しようぜ!!!!よろしくLOVE???








2014年8月24日 那須高原クールビズツーリング(記.ふく)

【日時】2014.8.24(日)
    天気:晴れ
    気温:最高気温 31.2℃
       最低気温 22.3℃
    湿度:70%

【行程】東北道羽生SAにAM5:00時集合。
     ⇒白河IC出口のローソンでまのてさんと合流
     ⇒国道289号線→那須甲子線→茶臼岳を拝む。
     ⇒北温泉で天狗に出会う(温泉に浸かる)
     ⇒県道17号→那須高原線
     ⇒寿楽で肉を食う。
     ⇒那須IC手前のコンビニで、まのてさんとお別れ
     ⇒東北道都賀西方PAで解散
    解散:PM12時30分
    走行距離:約328km

【旅人】リーダーてらさんCBR1000RR
    ねこすさんCBR250RR
    まのてさんZRX1200
    ふくCB1300SF
     (計4名3750cc)

レポートbyふく
【東北道羽生SA集合】
今回は8月第4週の臨時ツーです。先週も那須ハイのガンダム展に行ってきたばかりですが、まだまだ元気はふくは今週もこの臨時ツーに参加しました。
8月の朝5:00だと日も短くまだ薄暗いので『旅に出るぞ』って感じが多少ヒンヤリとした空気と一緒に感じられます。
ここで、リーダーてらさんとねこすさん合流です。ふと、ねこすさんのCBR250RRのタイヤをみると、、、、
なんとツルツルではないですか!!こ、、こんなタイヤでよく来た!今日は400kmくらい走る可能性もあるため、すご〜く心配でした。
しかし、本人いたってへーき(笑)・・・わ、、若いってイイね!


 出発後、白河ICまでねこすさんのタイヤを気遣った安心走行についていきましたが、最後は眠気に襲われ、先に行かせてもらいアクセルを開けました。
しばらく猛烈な風に体を小さくかかえていると、後ろから明らかに自分よりも速いスピードで急接近してくる白いGT-Rが・・・・
う!!やば!!交機(交通機動隊)だ!!と一瞬頭が真っ白になり左へ車線変更すると、その車はものすごい勢いで自分を抜き去って行きました・・・・。
ち・・・・違った・・・・一般車だ、、助かった(汗)。。。しかし速いぞGT-R。。
ほどなく白河ICに到着です。

【まのてさんと合流】
白河IC脇にあるローソンで、まのてさんと合流です。
お初ということもあり、かるく世間話やひで坊さんのウワサ(笑)話で花が咲きました。


【国道289号線→那須甲子線→茶臼岳を拝む】
流れもスムーズで国道289号線を会津方面へ向かい快走!夏の緑ももう少しで見納めです。牧場の眺めも素晴らしい景観を眺めつつ、
左折して那須甲子線へ。。。
ここからフリー走行です。リーダーてらさんのスムーズなコーナリングはステキ!
途中、荒れている所や濡れている所もありビビりながらでしたが、4輪とは出会わずクネクネ道を十分に満喫したのでした。
8時には那須ロープウェイ駐車場に到着。
青空のコントラストと山のくっきりとした輪郭がとても綺麗で見事な景色でした。
しばしの間、クールダウン・・・・。






【北温泉で天狗に出会う】
北温泉が8時半からということなので一番風呂を狙いにいきました。
駐車場から400m徒歩で谷を降りて到着です。(帰りの上りがきつかった!)
老舗旅館で非常に趣きのある旅館でした。


1つ目の風呂は露天。川のせせらぎを聞きながら自然のありがたみを感じての風呂でした。
2つ目の風呂は天狗の湯?。大きな天狗が目の前にある混浴でした。が、ふくは熱くて5分で出ました(笑)
完全貸切状態できれいさっぱり!疲れもぶっ飛びました。
入浴後、あまりの気持ち良さに受付前のソファーで10分間爆睡しました。
(あやうく置いてかれるところだった(笑))

【寿楽で肉を食う】
北温泉の駐車場で時計を見るとまだ10時チョイ前。


寿楽の開店時間は10時30分ということで、距離にして約8km。ゆっくり走ってちょうど良いくらい。
私ふくが先導いたしました。那須湯元温泉街を抜け両サイドにお洒落な店が並ぶ那須高原線(県道17号線)
を走ること10分。寿楽に到着です。


開店15分前の10時15分に着いたのですが、既に9組のお客さんが記入されていました。
こ・・・これは美味いぞ!!期待に胸膨らみます!!
開店と同時に案内され、待っている間メニューは決めていたので即注文!
テラさんはリッチにステーキ、私は限定ハンバーグ。さすが、行列ができるだけあってとってもおいしかったです。
あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてしまった(笑)
 その後、お土産も購入して、ゆっくり時が流れました・・・・。


【那須IC手前のコンビニで、まのてさんとお別れ】
那須ICまでは那須高原線をまっすぐです。途中渋滞もありました。トロトロ走っていると肝心なイベントをやってない
事に気づき、急遽コンビニへ・・・・そうです。本日の総括『ツーレポジャンケン』です。
が、淡々とジャンケンは進み、特に盛り上がるところもなく、ふくが地味ぃ〜に負けたのでした(爆)はは・・・
 まのてさん、今日は楽しい一日をありがとう。またお会いしましょうね!
再会を約束してお別れです。





【東北道都賀西方PAで解散】
那須ICから東北道に乗りましたが、やはり下界は暑い!流しペースで走っていると、20000回転よろしく、甲高いエグゾーストノート
を奏でるネコス号(CBR250R)が一気に抜いてった。。。。た、、、タイヤ大丈夫か??
ふくは、朝のビビった記憶がよみがえり、のんびり走行。。。途中、テラさんの加速に付いて行こうとがんばったが早々に断念。。。
約50分間の走行で都賀西方PAに到着です。とと。。。。あれ?ねこすさんがいない。。。
確か前を走っていたよね。。。。テラさんと確認し合うもどう考えても居ないとオカシイ。。。。
バ・・・バースト??給油?通り過ぎた??・・・・いろいろ考えたけど、まー深く考えても仕方ないのでとりあえずコーヒーをグビッ(笑)
しばらくすると、ねこすさんが到着!眠気覚ましにPAで顔を洗ってたんだとか・・・一安心です。
では、ここらで解散です。みなさんお気をつけて〜!!
と、言ったのが12時30分・・・・クールビズツーリング。。。。サイコーな旅でした(笑)




【おまけ】
この日、うちの娘達が霞ヶ浦の球場でソフトボールの大会でした。ツーリングの後、そのまま東北道から北関東道へ入り、球場へ向かう意気込みでしたが、
雲行きが怪しかったのと、かみさんに電話で様子を聞いた時の反応の悪さでそのまま帰宅しました。
その夜、娘たちの試合の内容を聞くと、娘がヒットを打ったようで、しかも優勝しちゃったそうな・・・・
うぅ・・・行けば良かった・・・。
『お父さんが居なかったから打てたんだよ』の一言に、、、『勝手にしろ(涙)』と肩身が狭いお父さんの必死の抵抗で一日が
終わったのでした。。。。ちゃんちゃん。。。



〜旅の感想(掲示板抜粋)〜

ねこすさん
 ⇒無事、おうちに着きました!また、遊んでやってください(^^b
まのてさん
 ⇒お疲れ様でした〜♪ちょっとパラパラ雨に当たりましたが、無事帰宅しました。
ひっさしぶりのツーリングでバイクの乗り方すっかり忘れてましたが、楽しかったです。
ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
てらさん
 ⇒おウチなう。おつかれさまでしたぁ。楽しかった、涼しかった、美味かった、眠かったぁ
こちらこそまたあそんでくださーい。
さぁて、お昼寝しよっと。
ふく
 ⇒お疲れ様でしたー♪しかし、下界は暑いですねーーー早く冬になれ!あ、違うか(笑)


―以上―





2014年7月20日 霧降高原ツーリング(記.ぷるぷる)

7/20 6:45 車の止まる音がする。

(てらさん?早いよ〜)慌てて支度をして外に出ると、ともくんが我が家の草むらで虫に夢中になっている。

「出発するぞー置いてっちゃうぞー!」その後、何度となく繰り返される光景の始まり。

今回はテントでキャンプの予定が、梅雨開け前で曇り-/雨模様のため、バンガロー泊に変更となり、てら家&さす家が、てらさん号で出発する。

空はいつでも降り出しそうな天気・・・だが、ともくんのテンションはそんなこととは関係なくMAX!

東北道、蓮田SAで朝食。

さすけくんは寝不足でめずらしく食欲があまりない様子。てらさんも眠そうにしている。

「今日どうする?」「ふくさん、来れるのかなぁ?」

いつも通りにゆるーく時が流れていく・・・

鹿沼ICで下り、大谷資料館大谷石地下採掘場跡へ。

中に入る前から冷気で冷える。

入っていくと、想像していたよりもかなり広い。

中でともくんの写真を撮る。

子供が、言われなくても、変顔したり、ポーズを決めたりするのは何故だ?不思議だ。でも楽しそうだ。

そしてここでも、ともくんの心を捉えたのは、石よりもめだかや虫で、興味のあるものに向かって走っていくか、じっと止まって虫を捕えるべく格闘している。

呼んでも、すぐに車に乗るはずもなく・・・(これだもんね、世の中のお母さんたちは毎日だもん、大変だぁ。)

今回の主人公はともくんのようだ、自然とともくんのペースで動くことになる。

次に向かったのは、道の駅 ろまんちっく村。

デカいとはなんとなく知ってはいたけれど、もう道の駅というよりちょっとした観光施設だ。

遊具の置いてある広場のようなところで、ともくんに負けず劣らず、さす家も遊ぶ。

アイスを食べたり、物産館を見て回ったりする。

「さて、お昼どうする?」

協議の結果、宇都宮と言えば、餃子!ということで、正嗣へ。

宇都宮から今市に向かう途中でとうとう大粒の雨が降りだした。(ふくさん、大丈夫かなぁ。)

正嗣に着くと行列ができている。そうだった、夏休み最初の連休だった・・・

並んでいるうちに雨が止んでくる。午後はこんな感じの繰り返し。

正嗣のメニューは餃子のみ、焼き餃子も水餃子もおいしく、あっという間に完食。

ふくさんと合流するべく、一路、霧降キャンプ場へ。

雨は降ったり止んだり。

さすがにテント泊の人はいない様子だが、他のバンガローにはすでに来ているところも。

ともくんはとんぼに夢中。なんとか捕まえたくて仕方ないらしい。

ふくさんを迎えに入口で待っている間もずーーーーっと虫と格闘中。

やっと晴れてきて、日差しが強くなって、虹も出てきた頃、合羽姿でふくさん登場。

ふくさんが片づけているあいだ、当初の目的の一つだった川遊び(雨で増水しているため、足を少し水に浸ける程度)&水鉄砲で遊ぶ。

温泉行って、買い出ししようかということになり、てらさん号に一同乗り込む。

「ねぇ、変なのくっついてる」と、ともくんがサンダルを脱ぐと細い葉っぱのようなものがくっついている。何?

「取ってーーーーーー!!!」泣き出しそうな悲鳴と訳がわからない私。

「ヒルだ!」

さすけくんがナイフで剥がそうとするが、くっついて離れない。

「火であぶろう」着火マンであぶって、さらにナイフで引き剥がす。

めずらしい光景のため、写真を取る。

川にヒルいるんだ。初めて見たよ・・・恐かった。

大騒ぎのあと、ちょっと道に迷った末に温泉に入り、金谷ベーカリーでラス1のレーズンパンをゲットし、スーパーでBBQの買い出しをし、ともくんはと言えばホムセンで駄々をこね、てらさんに怒られながらも花火をゲット。

バンガローへ返るなり、宴の準備。

だが、炭がなかなか燃えない・・・

一方、私は、ふくさんの提案でピーマンの肉詰めの下ごしらえ。

っていうか、そもそも人生で初めて作るぞ、いいのか・・・なんだか適当に作る。

弱々の火で、じわじわ肉が焼けていく。

時間はかかったけど、予想以上にピーマンの肉詰めは美味しかった!外で食べると何でも美味しく感じるマジックか?

どーしても米が食べたいさすけくんは無洗米を炊いたが、水が足りなかったせいか固かった。

が、米大好きなともくんは、気にすることなくパクパク食べていた。

昼間は、こんな雨じゃガラガラだろうな、と思ったのだが、夜になるとどのバンガロー&ログハウスも一杯になって、にぎやかにBBQを楽しんでいた。

花火をしたり、何か適当に野菜炒めを作ってみたり、しているうちに気付けば消灯の22時。

片づけて、就寝。てらさん&ともくんはてらさん号で。

ふくさん・さす家はバンガローで、取り留めもない話が続く・・・。

7/21 6:00明るくて目が覚める。

ふくさんが何かかっこいいもの持ってきた!

本格的ドリップコーヒーだ、おしゃれだぁ。

なのに「安い粉でごめん」などと言っている、用意した粉を持ってくるのを忘れたらしい。意外に天然なのか?ベーカリーのトーストと昨夜の残りの肉と野菜と、なんだか超ゴージャス、ホテルの朝ご飯みたいだ!!

お腹も満腹になったところで、日光霧降高原チロリン村へ。あれ?思ったのと違う、しょぼい・・・

今日どうしよう?ガイドブックで行先を決めようと思っていたのに、なぜか、栃木のるるぶだけが見つからない。

徳次郎かき氷を食べながら(てらさん、ご馳走様でした。天然氷は角がなくて美味しかったです)、次の行先を考える。

栃木県子ども総合科学館に行くことに。

ここは予想以上に充実した設備で、大人の方が真剣に遊んでしまった!ともくんには、ちょっと早すぎたかな。

今日はカンカン照りで、お昼は冷たいものがいいということで、佐野SAへ。

佐野SAでジャンケン、さす家揃って負けました・・・ふくさんとはここでお別れ。

帰り道の車内、テンションMAXのともくんに振り回されっぱなしのさす家。

子育てって大変なんだなぁとしみじみ感じた今回の旅でした。

某CMじゃないけど、「わんぱくでもいい。大きくなれよー。」ともくん!









2014年6月15日富士山ツーリング(記.さすけ)

前日眠ったのが1時半の割には、、今日、参加する予定のないひでちゃんと知人に、サーキットで延々ダメだしをされるという夢から、目が覚めた。
眠い中、支度して、6時過ぎに自宅を出発。
途中でETCのランプが赤色になっていたので、指し直してみたら、ちゃんと緑に戻った。
この時、ぷるぷるのETCカードが期限切れだったのに、気付いたのは怪我の功名であった。

八王子から中央道に乗り、集合時間の8時前に余裕で到着。
既に、本日の先導人ひらぬまさんと、艦長さんとふくさんが居た。
あまりの眠気のためか、初対面チックに、しかも自分の名前を間違えて言うという意味不明の挨拶をしてしまった。
朝ご飯をここで食べる予定だったが、ここで食べてしまうと、運転中に眠り、その後に永遠の眠りになってしまいそうだったので、食べないでおく。

集合している時に、横にいるツーリングクラブは、しっかりと打ち合わせをしていたので、眠そうに聞いていたら、どうも行き先が同じっぽい。向こうは、バイクに乗り始めたばかりの新人さんが紹介されていた。でも、新人さん自身からの紹介が無かったので、してもらえば良いのに、と思ったけれど、旅協では、それすらもしていなかったのに、後に気付いた。ごめんなさい、ふくさん、ねこすさん。

最後にしんらさんが、到着して、河口湖IC出口で集合という事になり、出発。
久しぶりの高速なので、ちょっとバイク感覚を取り戻しながら運転していると、バックミラーにねこすさんが被っていたヘルメットのカラーがくっきり見える。そこそこ離れても視認性が良いので、ねこすさんに最後尾を任せたら、凄く楽に先導できそうだ。
大月JCTをしばらく過ぎるまで気ままに走り、約半年前に富士山の5合目で、雪山の練習をしにいった時に見た富士山の景色になったので、ペースを落として、富士山を見ながら走る。
その横をあっという間に、何台かのバイクが通りすぎて行った。

河口湖ICに到着してみると、先に居るはずのヒラヌマさんと、艦長さんが居ない。
途中のPAで、トイレにでも行っているのかと思っていたら、ヒラヌマさんがちょっと先で待っていたらしく、様子を見に戻ってきた。
ここで、艦長さんを待っている間に、しんらさんの靴が、旅人の靴から戦士の靴にバージョンアップするべく、作業していた。
先にふくさんが給油に行き、ちょっと待ってからヒラヌマさんに、館長さんを待ってもらうことにして、残り組も給油に向かう。ここで勘違いして、大通りから離れて河口湖に向かう道脇のGSに行ってしまい、そこで給油する。
給油した後も、艦長さんが来ないので、とりあえず本日の最初の目的地の紅葉台の近くにある道の駅に行くことした。
道の駅で艦長さんを待っていると、まもなくヒラヌマさんがやってきた。艦長さんは、やっぱり来ていないらしい。

この後、色々と手を打ち、後に無事に艦長さんもやってきて、事故なのか故障なのか、はたまた集合場所を間違えたのか。それは、この日、参加した者達のみが知る。ちなみに待っていた時に予想していたが、正解者はゼロだった。

全員集合したところで、紅葉台に向かう。上まで道が通じているので、バイクでも行けるよ、と言っていたので、其の時には、天城トンネルに向かう時にあるフラットダートくらいと思っていた。
ぷるぷるはダートが大嫌いなので、下の駐車場でバイクを置いて、僕の後ろに乗って行くことになった。
後ろにぷるぷるを乗せているので、なるべくショックが少ないように走っていたので、段差や石、そして普段なら気にすることも無いぷるぷるの重みで、低速では、何度もバランスを崩しかけた。途中でしんらさんが止まっていて、先に行くように合図されたので、抜いていく。何かあったのか、聞きたかったけれど、こっちも余裕が無かった。
後に分かったのだけれど、そこでしんらさんはUターンして戻っていた。
何とか登りきり、来た事があるらしいヒラヌマさんと艦長さんを置いて、紅葉台の展望台@150円に登る。


富士山と樹海の景色を堪能した後に、売店のおじちゃんに借りた景色の絵図を見ながら、遠くに見える南アルプスを望む。日本で2番目に高い北岳も見え、いつかあそこに登ってやる、と誓う。

景色を堪能した後、再びぷるぷるを乗せて下る。一度だけ、ぷるぷるに降りて貰い、その後は、乗り心地の事など全く考えない運転でひたすら下る。
途中で、自転車で登ってくる方々とすれ違ったが、かなり下の方で、既に押して歩いている人が居た。他人事だけれど、最初からあんな感じで、ちゃんと上まで行けたのだろうか?

下について、他の方々を待っていると、ヒラヌマさんだけがやってこない。
みんなでどうしたのだろう、と思って、転んだのか、落ちたのか、とやいのやいの言いながら審議をしていたが、途中ですれ違った押して登っている自転車の人と話して、女性に優しいから上まで押して行ってあげているに違いない、という決になった。
真実を知る事無く、合流してきたヒラヌマさんと共に、次の目的地のミルクランドに向かう。
朝霧高原の方から、富士山を横目に向かいたかったけれど、混んでいたら時間をロスしてしまうので、地方道を使って行った。
途中、工藤由紀がやっているお店を辺りで、見学できそうな警察犬の訓練所があったので、後で寄ろうかと思ったが、後に完全に忘れてしまった。

ミルクランドについて、ここに来ると定番になっているジェラートを食べる。
食べながら、初めてBBQコーナーでBBQをやっている若者達を見て、ちょっと驚いた。
ここでやらんでも、どっかの河原でやれば、同じ予算でしこたま食べられるぞ。

ジェラートを美味しく食べた後は、5合目の入り口まで、先頭をふくさんに走ってもらい、後ろから綺麗なリーンウィズを見ながら、追走する。僕は、極端なリーンインの癖がついてしまっているので、直して行きたい。
その後、ほど良いペースで、旧富士スカイラインの入り口まで走り、そこから先はフリー走行。

途中で霧が結構凄いな、でも、何か匂いがするぞ?と思っていたら艦長さんのバイクの煙だった。
その後、緑色の機体にロックオンされたり、良く分からない挙動をするベイビーインカーの車に怯えながら、5合目に到着。
山開きしていないので、ゲートがされており中に入れないようになっていた。
先月来た時よりかは、かなり雪が無くなっていて、これなら宝永山くらいまでは、普通に歩けそうだった。
山から下りて来た人に、上の状況を尋ねると8合目からは、アイゼンがあった方が良いらしい。
登山部で、来月登る予定だけれど、雪解けは間に合うだろうか?



5合目でたむろった後は、今日のお昼ご飯を食べる「おおもり」さんに向かって、山中湖方面に向かう。
この時に、あまりに遅すぎて、おばちゃんの原付さえも抜いていく車が居て、黄色線で抜くわけにも行かず、仕方なく白点線の所まで我慢して走り、白点線になった瞬間に即効で抜いた。

山中湖の周りは、旧車会?のバイクに占領されていて、軽く見積もっても、あっさり3桁の台数が居た。何かの集会?と思っていたら、通りすぎるお店の駐車場に、更に止まっていた。

「おおもり」さんに迷う事無く到着したけれど、それこそ一分の差も無い位の本当にタッチの差で、10人位の団体さんが入ってしまって、随分と待つことになった。



待っている間に外に繋がれているワンコと遊ぼうと思ったら、僕を見ると逃げる。
人見知りするワンコなんだな、と思っていたら、ぷるぷるには平気で近寄って行く。
あぁ、オスなんだな、と思っていたら、ヒラヌマさんにも寄って行ったので、きっとバイのワンコなんだと思う。

犬に相手をされなかったので、燕の巣を観察していると、親が来た途端に、赤ちゃん燕が鳴き始めて親に餌をねだり、居なくなるとピタッと鳴き止む。それでも、食いしんぼうなのか、甘えんぼうなのか、はたまた両方なのか、親燕が居なくなっても、まだ鳴き続ける赤ちゃん燕が居て、他の赤ちゃん燕が、鳴くのを止めさせるかのように、鳴き続ける赤ちゃん燕にのしかかる。
出来の良い赤ちゃん燕も居るもんだな、と思っていたら、鳴き止めさせる目的ではなく、外に向かってお尻を出して、ウンチをしていたのであった。教えられているわけでもないだろうに、巣を汚さないようにちゃんと外にウンチをするその光景にささやかに感動していた。

大分待ってから、結構前に来ていたらしい団体さんが抜けたので、中にやっと入る。が、おばあさん3人でやっていて、あまりの混雑ぶりに、注文はおろかテーブルを片付ける事も出来ず、席に着いてからも、かなり待つ。
この時、この日、リーダー的存在のヒラヌマさんのご苦労をいたわる為に、隣のテーブルの女の子達が良く見えるお誕生席に座ってもらう。好みの子がいたのかどうかは知らないけれど、まずまずのご期限っぷりだった。

やっとお店の方が、注文をさばききった頃、注文が出来た。日曜日限定の天丼があるにも関わらず、旅協の中の良さを現すかのように、全員がカツ丼を頼んだ。

こちらは、思ったほど待つ事もなく、カツ丼が無事到着。


ここのカツ丼は、普通盛りでもチェーン店の大盛りか、それ以上の量があり、肉も厚いので、美味しくいただく。
そして、お会計が500円。食べる側としては大変ありがたいが、ちゃんと経営が成り立っているのか不安になる価格である。

食べ終わって、ツーリングが終わった感の空気が漂い始め、とりあえ談合坂SAに向かって、そこで解散することとなった。
河口湖で高速に入ろうとしたら、バイクのETCのインジケーターが何故か赤色になっていたので、一度止まって、カードを入れ直したら、ちゃんと緑色になったので、安心した。このETCをつけてから、8年くらい経っているので、どこか壊れかけているのかも。

談合坂SAに、無事全員集合。
ここで、いつも通りここでツーレポを書くジャンケンをしようという提案をして、我に帰った
そう、ツーレポジャンケンをしようと言った時には、ほぼジャンケンで負けているのである。
負けそうだな、と思っていたら、ここでヒラヌマさんが更にゆさぶりをかけてくる。普段は、自分が勝つイメージを周りにアピールするのだが、今回は何と我が家の負けるイメージを投げかけてきた。

そして、いざ、ジャンケンをしてみると・・・はい、さすけとぷるぷる、見事に夫婦で負けました。
ここで、ぷるぷるがいつも通り(と、言っておけばわが身は安全)の優しさを発揮して、自分がツーレポ書くよ、と言ってくれた。が、そこは、ジャンケンという勝負の世界。
どちらかが負けるか勝つか、はっきりしなければならない。
白黒つけないのは、カフェオレだけで充分だ。

それでは、最初はぐー、ジャンケンポンッ!

はい、あっさり負けました。
うん、勝つ気が全くしなかったよ。

ここで、周りから書いて貰えば良かったのに、とか、自分が書きますくらい言わないと、カッコ悪いと散々言われたのだが、誰もわざと負けたとは思ってくれないのは、日頃の行動によるなのだろうか?
勿論、わざと負けるつもりなんて毛頭なかったけれどね。

最後に、散々集中放火を浴びたところで、ツーリング終了。
中央道の渋滞に巻き込まれながら、帰路についた。







2014年5月18日 軽井沢〜榛名湖(未遂)ツーリング(記.ヒラヌマ)

 早朝と言うには少し遅い時間、AM7:00。

関越道高坂SAに到着したオイラは缶コーヒーを飲みながら他のバイクを眺めつつ
暑くもなく寒くもない、バイクに乗るにはちょうど良い気候の中二人を待つ。

そう、今日は旅人協同組合定例ツーリングの日。

ほどなくして、その二人はやって来た。 後ろのタンデマーはオイラを発見すると
後部座席からぶんぶん手を振る、本当に可愛い。 

そんな本日の参加者は・・・


スズキ バンディッド1250F  白い子連れ狼 ヒデ坊さん
                   その愛娘    ちゅなっぺちゃん

そして
カワサキ ニンジャ1000  さえない企業戦士 ヒラ

の2台3名・・・   って今日は少ないな〜 みんなGWで遊び疲れたのだろうか?






で、パパにハーネスを外してもらい、危ないから待てと言う静止をぎりぎり守り
ヒデ坊パパの手を引っ張り今日も元気なちゅなっぺちゃん。

『おはよー ヒラヌマっち』  『パパ何か食べたい〜』 何時にも
ましてハイテンションである(笑)

軽く食事を済ませた後、2台3名は関越道から上信越道に乗り継ぎ松井田妙義ICでOUT

そこから、碓氷バイパスにてクネクネを堪能。 ん〜 楽しいな〜 ちょっと寒いけれど
それほど混んでいなくて、遅い車は登坂車線でグイグイ抜いちゃって。

そんな碓氷バイパス、オイラが先に走っていたのだけれど、後ろを走るヒデちゃんが
速い速い。 後ろに5歳児をタンデムしているとは思えない程のライディングですっごい
加速。 こんな走りじゃ後ろでちゅなっぺちゃん相当怖がってんじゃね?
って思ったら、ずっと口笛吹いていたんだとか・・・ さすが走狼のDNAを継いだ5歳児。

碓氷バイパスをビューンと走って、軽井沢に入ると寒い〜〜〜 コンビニで小休止して
マラソン大会で通行止めの道路を迂回して、やって来たのが『浅間牧場』。

いつも浅間牧場に寄る理由としては、ソフトクリームと小休止、そしてルートの作戦会議。
だけれども・・・ よく見るとヤギとか大きな犬とか羊とか色々いるぞ。
 
その中でも、柵の中にウサギがいて、エサをあげながら触れ合えるコーナーにちゅなっぺ
ちゃんが大興奮。

『可愛い〜 可愛い〜 エサ買って〜 パパ〜 』 って事でしばしの触れ合いタイム。



 

まー 本当に楽しそうなちゅなっぺちゃん、その大喜びな娘を見てもっと嬉しそうな
ヒデちゃん。 ん〜 いい親子の図です。 オイラの娘はもう二人とも20歳を超えて
大きくなちゃったけど、小さかった頃の事思い出すな〜。

一通り遊んだあと、やっぱりソフトクリーム食べて、そこから榛名湖方面に抜ける
山道をまたまたビュンビュン走る。



やはり、気候が良いからか、バイクも車も多いですね〜 峠の頂上では、風景の写真を
撮影する人がたくさん。 対向車線からは、車を追い抜くバイクがビュンビュン走って
くる。

そんな中、オイラ達も楽しく走って、榛名湖方面へ。

ん? 何時も寄るコンビニが道の駅になってるぞ。 その道の駅と隣のコンビニにバイク
がわんさか止まってるぞ。 どうしたんだろ???

その訳は。。。  なんと、榛名湖へ向かう山道が朝方とは違うマラソン大会で通行止め
との事。  えぇぇぇぇ〜〜〜〜〜

まあ、こればかりはしょうがないので、道の駅でちょっと早いお昼ご飯にする事に。
んで、そこで食べたソースカツ丼が微妙に美味しかった。



お昼を食べ終わったのが確か12:30くらい。


そこでの会話。

オイラ : 『ソースカツ丼美味しかったね〜 そろそろ出発しようか。 で、今何時?』

ちゅなっぺちゃん : 『ん〜とね 一時だね。』 
              (腕時計なんてしていないのに、わざわざ見るふりをして。)

オイラ : 『イヤイヤ、あなた時計してないでしょ!』

ちゅなっぺちゃん : 『うひひひ』 

なんて・・・ なんてボケの反射神経。 何処でそんな技を・・・ まさか、家で何時も 
訓練してるのだろうか? 常に面白い返事ができる様にって(笑)


さて、ここからはちょっと早いけれど帰路につく事に。

渋滞気味の国道をトコトコ走り、途中ちゅなっぺちゃんはウトウトしながら関越道
上里SAで最後の休憩。

あ〜 今日も楽しいツーリングでした。 そして、ここでも肉の串焼きを頬張る
ちゅなっぺちゃんを見て思った事。

生まれたばかりの頃から知っているこの子がもう5歳。

オイラもそれだけ歳を取っているわけで・・・ つくづくおっさんになったな〜
って思いました。  

でもでも、歳を取っても、何かしらバイクに乗っていたいな〜
そして、できる限り『あ〜 今日も楽しかった』って思えるツーリングに出かけたいな〜

と思うそんな一日でした。

ヒデちゃん、ちゅなっぺちゃん、楽しい一日をありがとう! また出かけましょう。


おわり






2014年4月6日 鈴鹿サーキット弾丸ツアー(記.ヨシダ)

恒例になりつつある(?)ツーリングクラブの車での弾丸ツアー。
今回は、1年半前にこっそり行ってきた伊勢神宮のお参りとなった。

集合時間の30分位前に集合場所に一番乗り。
時間があったので、近くのコンビニで買い物して、更に時間があったので、普段は、松屋派なので、吉野屋では食べないのだけれど、集合場所からめちゃ近いという理由と、老化して味覚が若干変わってきたので、ひょっとして前より吉野屋の牛丼が美味しく感じるのでは?という理由で吉野屋で牛丼を食す。食した感想としては、やっぱり牛丼は松屋だな。ここ数年はこれから吉野屋に行かなくても良い。ただ、たまねぎは吉野屋の方が好みだったので、松屋の肉とたれ、吉野屋のたまねぎで牛丼を食べてみたい。

集合時間間近になっても、三人来ない。どうしたのだろうと思っていたら、一人は何と現地に前乗りしているらしい。もう一人は電車で止まって、遅れているらしい。
迎えに行く事も検討されたけれど、すぐに電車が動き始めたらしく集合時間をわずかに過ぎたところで、集合場所に到着。
みんなで、車に乗りこんで、ラスト一人を待つ。が、来ない。
誰かが集合日時を1日勘違いしているのでは?と冗談でいったので、まさかぁ、と思いつつ電話してみると、そのまさかでした。
家が集合場所から近いので迎えに行ってから出発。

東京インターかた静岡SAまでリーダーに運転してもらい、そこで運転を交代。

前入りしているヨシダさんを迎えに行く。

以上、ここまでぷるぷる@代筆さすけでお送りしました。

以下、ヨシダさんのツーレポでお送りいたしま〜す。

6:15
テラさん号にビックアップしてもらい伊勢へ
お腹も空いたので先ずは朝食です
外宮周辺で食事が出来る所をサスケん索にて早朝営業している店を見つけて 7:00朝食にありつく

外宮を参拝し、内宮へ移動
内宮は参拝者も多く、特にフレッシュマンが多いようでした

10:00赤福で一服し、次はお昼ご飯を目指し松阪へ

11:00焼肉屋さんで人生初の松阪牛を堪能

次の目的地は鈴鹿サーキット
14:00鈴鹿サーキット着
練習走行を見学した後、自由行動となり観覧車を楽しんだりお土産を買ったりと各々が鈴鹿サーキットを満喫しました

次は四日市の天然温泉へ
帰りのプランを練りながら旅の疲れと食べ疲れを癒しました

休憩を取りながら無事に解散場所へ到着

1日でお伊勢参りと松阪牛と鈴鹿サーキットと温泉を巡る行程を無事にこなした一行はそれぞれ家路につきました

ドライバーの皆様、長い間の運転お疲れ様でした
で、次はどこ行く?







2014年4月20日 赤城山ツーリング(記.ひで坊)

2014/04/20 定例ツーリング(チュナッペー目線)

以下、ひで坊の娘チュナッペーの感想(カッコ内はひで坊コメント)

パパより早く起きる。

(05:30頃)ママも寝ている。つまんないのでパパの布団に入って背中を押す。まだ眠い〜って言われた。

(6:30起床)朝ごはんはカレー。おいしかった。

お外は寒い、手袋が軍手でパパみたいなバイク用の手袋がほしいと思った。
(前回のツーリングで走行中に居眠りしているうちに片方飛んで行っちゃったみたいで、本日は軍手です)

集合場所(高坂SA)はいっぱいバイクがいた。

おならプープー族(旧車会的な暴走族崩れみたいな人達)がうるさかった。

コーンスープはまあまあの味だった。
(暖をとるための自販機スープ・・・まあまあと言う割には、ほぼチュナッペーが飲んだ)


(と言う事で、本日の旅人は・・・)

(☆ヒラヌマさん/ニンジャ1000:チュナッペーが小さい頃から、なぜか仲良し。チュナッペーが近所のおじさんと仲良しになったときも、「ヒラヌマさんに似てるから」という理由)

(☆あべっちさん/アプリリアMANA:こちらもなぜか最近チュナッペーが仲良し。紳士的だからかな)

(☆ひで坊/バンディッド1250F:労働意欲0のローン持ち。宝くじが当たるのを真剣に願っている)

(☆チュナッペー/タンデム:食べる事から全てを学ぶ食い倒れ5歳児。バイクに乗るのが好きらしい。世の中の全ての感想を「○○がおいしかった」で片付ける天才)

(ということで、渋川伊香保ICまで)高速道路は寒くて手が痛くなった。(外気温は7℃程度でした)

(その後、下道を適当に走るも寒くてコンビにで休憩です。

(10:00頃)コンビニで休憩したときに、おでんを3つ食べた。(大根、シラタキ、玉子)おいしかった。ホッカイロ買ってもらった。

(ここで、地元のバイク乗りのおじさんと会話。グルメスポットを確認するも、赤城山周辺。寒くて断念し、一路道の駅よしおか温泉へ)

(利根川沿いにある無料足湯でのんびりできます。)足湯が熱かったけど、だんだん気持ちよくなってきた。(あべっちさんにくっついて足湯楽しそうでした。あべっちさん、ありがとうございました!)

マラソン大会してた。
(川沿いのコースを市民ランナーの皆さんが走ってます。おじさんが紙コップをランナーに渡している・・・でも少し先には公式な給水ポイントがあって、係りの人がちゃんとドリンクを渡している。運営の人がおじさんを注意しにきた。そうだよね、おじさん紙コップにコーラをいれてランナーに渡してたもんね。走りながらコーラはきついよね)

(結局、寒いままなので比較的近場のイタ飯屋に行く事にしました。)

お昼ご飯の店は貸切で入れなかったけど、近くの公園の飛行機に乗りたかった。
(ひで坊的にもあの遊具で遊びたかったです)

(と言う事で、当初の予定通り武本庵でおそばです!)

おそばおいしかった。肉が特においしかった。
(鴨汁そばでした。なかなか美味しく、蕎麦湯もおいしかったです)

おトイレが広くてよかった。
(なぜかチュナッペーは3回トイレに行きました。相当気に入ったみたいです)

(その後、モツ煮を買いに一路永井食堂へ。チュナッペー爆睡。酔拳のようにグラングランしながら・・・チュナッペー特にコメントなし)

帰りの高速道路は楽しかった。風が気持ちよかった。道路の線がビュンビュン飛んで行くみたいで楽しかった。

お肉おいしかった。(上里SAにておやつ)じゃんけん負けた。(と言う事でツーレポ書いてます)またツーリング行きたい!

あべっちさんとヒラヌマさんが相手をしてくれて、とっても面白い人だとわかった。(若干上から目線の様な気が・・・)

11ポイントだった。

(チュナッペーがバイク乗車中に手を振って、振り返してくれたらポイントゲットの遊びをしてました。歩行者・車1ポイント、バイク2ポイント、白バイ10ポイント)

(ということで16:00帰宅。あべっちさん、ヒラヌマさん大変ありがとうございました。終始寒い旅でした (涙)次回は、もっとグネグネ道を走りたいな・・・)







2014年3月16日 茨城ツーリング(記.あべっち)

朝7時に合わせた目覚まし代わりのiphoneが、その3分前にメールの着信を知らせてくる。

「3分損したぁ〜(+_+)」と思ってメッセージを覗くと、リーダーテラさんから集合場所変更の個別連絡でありました。

マック柏インター店から守谷SAへの変更とな。テラさん、ご連絡ありがとう!

Googleマップだと、車で自宅から守谷SAまでは関越道→外環→常磐道で約1時間とのことで、朝飯代わりのパンを野菜ジュースとコーヒーで胃に流し込み、7時40分にバイクに跨る。

今日も愛車MANA850のエンジンは一発でかかる。

『4ストローク水冷 90°V型2気筒 SOHC 4バルブエンジンの振動はいっつも小気味いい♪』なんて思いながら高速を走らせたら、50分で守屋SAに到着。

周りを見渡し目についた守谷名物と称する“牛串焼き”の匂いを嗅いでいたら、無性に食べたくなった…で、「くださいな。」と注文したら、おばちゃんに「9時からどぇ〜す。」と言われてしょんぼり。

あと20分もあるよ。

今日の旅協ツーリングメンバーは、

よしださん。しっぽなをご紹介頂きました。

テラさん。個別連絡で助かりました。

ひで坊さんとチュナッペー。チュナッペー、「あべっち」おぼえてくれたねぇ♪

ヒラヌマさん。じゃんけん必勝法とナンパもとい勧誘術、教えてください。

プルさん。しっぽなでデザートを頼まない意思の強さ。

さすけさん。いつもリサーチと先導ありがとう。

しんらさん。新車購入応援しています。

たかはしさん。(うなぎの)特上のお仲間です。

(以上、御挨拶した順のご紹介です。)

そして、今回のレポーターあべっち。以上9ライダー+1。

みんなで「暖かいけど風が強いね。」「守谷SA改修中って知らなかった。」などと話しているうちに9:00になったのを確認した私は、

そろそろみんなが出かける準備をしているにも関わらず、名物という“牛串焼き”を買いに走ったのでありました。

手に入れて最初にチュナッペーに「どうぞぉ♪」と言ったら、まさかの「いらないの。」ガァーン…お肉大好きなチュナッペーに断られるなんて想像もしていなかった。

でも、自分で食べてみて納得したさ。



【すっごく硬い。噛みきれない。飲み込むしかない…。】

モグモグしながら9:10、守谷SAをスタートしました。

次の集合場所は常磐自動車道から分岐した首都圏中央連絡道(って知ってた?私は初耳でした)の阿見東(あみひがし)ICを出たところ。

この阿見東IC。ICとアウトレットモール(関東では佐野に続いて2番目のopenだとか)が一体となっているのが特徴です。

さすがは三菱地所グループって感じでしたが、何だか空いている感じがしましたよ。

ICを出て5分程度で牛久大仏に到着。

牛久大仏…デカい!デカくて、仏像という認識ができない。仏像の形をしたビルディング…という風に頭が認識してしまう。

詳細で言えば、1986年着工し、6年後の1992年に完成した、台座20mに像高(足から頭までの高さ)100mの計120mに及ぶ人型建造物で、建設事業主体は浄土真宗東本願寺派本山東本願寺。

“青銅製”の人型建築物としては世界一、製造物を問わない全体でも世界第三の高さを誇り、ギネスブックにも載っている。(ウィキペディアより)

ちなみに、

人型建築物の高さで一位はミャンマーのレイチュン・セッチャー大仏。


【像高116m】

第二位は中国の魯山大仏。


【像高106m】

そして第三位が、我らが牛久大仏で、


【像高100m】

像高で言えば、自由の女神は34m、奈良の大仏は15mだから、これらの像より群を抜いて高く、全高120mは、やっぱり霞が関ビルの147mに近いかな。

その内部といえば…。

一階の“光の世界”。みんなで入った時、一時真っ暗になるのでチュナッペーが泣き出しそうになった。

二階の“知恩報徳の世界”(地上10m)。写経ができる。

三階の“蓮華蔵世界”(地上20〜30m)。300万円か100万円で、永代供養してもらえる。

そして四五階の“霊鷲山の間”(地上80〜85m)。仏舎利が安置されて、四方を覗くこともできた。

その上にまだ35mはあるのだけれど、そこには行けないのが残念でした。

上って降りて、全ての煩悩から解放された、さわやかな気持ちで敷地内を歩いていたら、目に飛び込んできたのがとある女性の春めいた服装の胸の部分。

その豊かさが私の中で「今年一番!」と確信したと同時に、我が煩悩の深さを知った次第…合掌。

敷地内の池の鯉も大きく立派でしたよ。

牛久大仏を後にして、昼食に向かったのが、ウナギの大はし。

11:55頃到着したら、その5分前にたかはしさんが到着していた。

皆でめいめいにうなぎを注文する。

この大はしのうなぎは、軽さが身上。

身も皮も、あくまでも柔らかく、白米もフワッと盛ってあり、箸ですくって口の中に入れるとそこで細かく散らばって喉に向かってこぼれていく感じ。

タレの濃さも、うなぎの焼きもその感触を邪魔しないようにまとめられている。私は好きなのだけれど、「もうちょっと存在感が欲しいナ」という方も居らっしゃると思いますよ。


【特上のうな重。旨かったァ!】

次に向かったのが、よしださん推薦のカフェ“しっぽな”

着いた駐車場でヒラヌマさんのバイクから緑の液体がポタポタ落ち出したのはびっくりしたけれど、当のヒラヌマさんは「冷却液かな…この位なら大丈夫。」と落ち着いたものです。


【ねこの“しっぽ”がネーミングの由来!?】

うなぎを食べて間が無かったけれど、うなぎが重くはなかったのと、デザートは別腹となるためか、ついつい大きいデザートを頼んでしまう。

しかし、頼んだは良いが、なかなかテーブルに運ばれてこない。お店の二階でやっていたパステル画の展覧とお試し会を見て、戻って、みんなで会話しても…出てこない。

私なんぞは昨晩寝たのが2時過ぎだったのでついウトウトしたりなんかして。

そしてご対面です。


【さすけさんが頼んだプリンとビッグシュークリーム。紙ナプキンが小さく見えます。】


【よしださんのプレミアムシュークリーム。これも大きい。】


【私はチーズケーキとビッグなアイスコーヒー。】

このチーズケーキは実に濃厚なお味で、旨みたっぷりでした。

このしっぽなで時間をとったので、つくば方面の科学館等に行くのは止めにして帰路につきました。

守谷SAで待ち合わせをして、そろそろツーレポのじゃんけんかという時に、一人の女性ライダーが滑り込んで来て、駐車場のヒラヌマさんのバイクに添うように止まった。

すると、ヒラヌマさん、その女性に近づいて行くではありませんか!ええ、ナンパ…じゃない、旅協メンバーへの勧誘です。

間をおかずにプルさんもヒラヌマさんをバックアッップしに近づきます。おお、三人で談笑している…これは行くか!この瞬間、新たな女性メンバーが旅協に誕生するのか!

いえいえ、残念でした。最近、同様の勧誘を受けてとあるチームに入ったばかりであるとのこと。でも、今回はダメでも、近々このような努力が実る日が来る予感がしますね。ヒラヌマさん。

ツーレポじゃんけんは、しんらさんとあべっちの二人が残り、テラさんの掛け声で勝負した結果、あべっちの負け。はい。このようなツーレポと相成りました。

走行距離は210qでしたよ。

ここで一首。

凍て解けて

牛久大仏

拝みても

手弱女の胸

愛でる彼我なり    お粗末。


あ〜楽しかった♪






2014年1月19日 川越ツーリング(記.ふく)

【日時】2014.1.19(日)
    天気:晴れ
    気温:最高気温 6.6℃
       最低気温 0.4℃
    湿度:34%

【行程】マック16号古谷店に10時集合。
     ⇒蔵の街散策(駐車場は初雁公園)
      (蔵の街で昼食)
     ⇒サイボクハムで肉を食う。
     ⇒川越・二輪館でお買いもの。
    解散:15時30分
    走行距離:約20km

【旅人】ひで坊さん with ひなちゃん、ヒラヌマさん、
     たかはしさん、よしださん、ぷるぷるさん、あべっちさん、ふく
     (計8名)

レポートbyふく
【マック16号古谷店集合】
いや〜。。。寒い!なんてったって、昨夜は雪がちらついていて自宅(蓮田)の前はうっすら積もってましたから。
しかも北風がひじょ〜に強くまさに冬まっさかりですね!富士山がとても綺麗に見えました。
ふくは旅協ツーリングは2回目です。まだまだ初心者なので、皆さんが覚えてくれているかちょっと不安ながらも集合場所であるマック古谷店に到着。
すると、缶コーヒーが置けてちょっとしたテーブルにもなりそうな天を向いたナンバーのニンジャ1000を発見!!あ!ヒラヌマさんだ!
店内にはいると、お初であるBandit1250ひで坊さんと娘さんのひなちゃん(5歳)も快く出迎えてくれました。娘とバイクに乗れるなんて幸せですね。
その後、小回り君SRV250で登場のタカハシさん、Aprilia MANA850GTのあべっちさんも合流。早々と川越の蔵の街へ出発するのでした。
と、言っても移動は10分程度。16号をぶい〜んっと・・・・
【蔵の街散策】
初雁公園駐車場でバイクを止めそこから徒歩です。途中、電車で来たぷるぷるさん、よしださんとも合流。
今回の旅のALLキャスト揃いました。
川越のシンボル『時の鐘』を20分ほど見学。周りが建物で囲まれていたため、風にも当たらず多少暖かい。
小さな陽だまりに寄り添って小話が弾みました。
引き続き散策です。民芸品屋や、お土産屋さん、飴細工職人、駄菓子屋にお洒落なパン屋さんなどが路地に並び、ぶらっと歩いて散策するのにはちょうど良い街でした。
駄菓子屋ではよしださんに懐かしい『杏子飴』をいただきました。おいしく戴きました!
【昼食】
お待ちかねの昼食は、街の中にあるソバ屋さんに入りました。メニューを食い入るように品定めしているタカハシさん・・・・
お茶入りソバが多いメニューに“お茶とソバは合あわんだろー”と言いながら普通のそばを注文。。。
首をかしげる店員さんに不思議に思ってふっと店の名前を見ると・・・『茶そば・寿庵』(爆)・・・・・
茶そばの店だったのね・・・・(爆笑)。
【サイボクハムへGo】
昼食後、ここでよしださんとはお別れです。また、みんなで楽しいお話ししましょうね!
で、、ふくはサイボクハムって何の事だか分らなかったんです。今回初めて知りました。ハム加工メーカーなんですね。発見です。
川越蔵の街から県道15号を約20分。電車で来たぷるぷるさんは、あべっちさんとタンデムです。クラッチレスのアプリリアですから楽ちんだったのではなでしょうか!?
サイボクハムで美味しいハムやコロッケ、レバーをいただきました。暖かくなったらここでお肉を買い込んで、近くの河原でBBQやりましょう!
寒い中でも楽しいこと考えたり話したりすると嬉しくなるもんですね!うほっ!
【川越二輪館で解散】
サイボクハムから少し戻るルートで川越二輪館へ・・・・。道中の信号待ちでひなちゃんとジャンケンの練習(笑)。
メット越しに聞こえてくる無邪気な笑い声は本当にかわいくて微笑ましいですね。うちの子にも・・・・ムリだな・・・
二輪館でグッズを物色したあと待合室で本日の総括『ツーレポジャンケン』です。
ひなちゃんも参加したので全7人でスタートです。
ところが、15回以上“あいこ”しているのに決まらずタイミングがずれて中断・・・。
仕切り直しするもしばらく決まらず、タカハシさんが苛立ちの声を上げたその直後でした・・・・。
ふく⇒ぐぅ Vs 6名全員⇒ぱぁ・・・・・・一瞬空気が止まった・・・オーマイガっ!!
一瞬で勝負がついてしまうという奇跡のジャンケンとなったのでした・・・・。おしまい。



〜旅の感想(掲示板抜粋)〜

ひで坊さん
 ⇒参加の皆様、お疲れ様でした。子供ともども大変お世話になりました。
  ツーリングと言うには、あまりにもショートな旅でしたが、暖かくなったらロングに行きましょう!
  奇跡のジャンケン楽しかったです!
ヒラヌマさん
 ⇒無事帰宅しております。お疲れ様でしたー。寒かったけどとても楽しかったっす。
ぷるぷるさん
 ⇒皆様、お疲れ様でした。帰宅しております。あべっちさん、ありがとうございました。助かりました!
  早く暖かくならないかなぁ〜
たかはしさん
 ⇒無事帰宅しております。本日も楽しいツーリングでした。また次回も宜しくお願いします。
よしださん
 ⇒お疲れ様でした。お世話になりました。途中離脱しましたが次回はフル参加したいです。早く暖かくなって欲しいですらねー
あべっちさん
 ⇒帰宅しています。今日は、ノスタルジックな川越の街と、旨い茶そば、山盛りのミート、そして北風を楽しめました。
  ご案内頂いたひで坊さん、ありがとうございました。ぷるさん、後ろに乗ってもらってありがとうございました。
  安定して走る勉強になりました!ふくさん、またお会いしましょうね(^_^)v。
ふく
 ⇒本日も楽しいひとときをありがとうございました。モーレツな風だったのでこれくらいの旅路で丁度よかったと思います。
  ツーレポジャンケン・・・・・・今回はボクがやられちゃいました(笑)次回も楽しみつつ、ジャンケンの作戦を考えます(爆)!!
リーダーてらさん
 ⇒おつかれさまでしたぁ〜。来月は参加したいよ〜。スマホデビューしました。入力などに苦労しておりまし


―以上―